|| Enjoy Soapmaking! || |
Peach Blossom オリジナル講座 |
|
Peach Blossom 犬の手作りせっけん講座
(ご予約制)
犬のせっけんについて、犬の生態、化学、自然、環境などから幅広く学びながら、自由にオリジナルレシピのせっけんを制作できるようになっていただくための専門講座。10年以上にわたって開講し、これまでたくさんの飼い主さま、トリマーさま、ペット関係の皆さまにご受講いただいております。プライベートまたは少人数の完全ご予約制。充実のオリジナルテキストでじっくりと学んでいただけます。
|
 |
【日 時】
1レッスン4時間×6回(24時間) 13:00~17:00
日程は受講者さまとご相談のうえ決定します。基本的に月1回ペースですすめてまいります。
【受講料】 ¥66,000(テキスト・材料費込、税込)
【会 場】 横浜市保土ヶ谷区初音ヶ丘18-22
|
Peach Blossom 1day講座
(ご予約制)
※この講座は(一社)ハンドメイド石けん協会のスター登録対象(材料)です
犬にも人にも地球にもやさしく、健康で快適な暮らしに役立つさまざまなテーマの石けんやケアグッズを提案しています。ご経験や目的に応じてリクエストにも応じますので、お気軽にご相談ください。 |
【日 時】 1レッスン2時間~ 13:00~
講座内容によってレッスン時間が異なります。日程は受講者さまとご相談のうえ決定します。
【受講料】 ¥6,600~(テキスト・材料費込、税込)
講座内容によって受講料が異なりますので、個別にご確認ください。
【定 員】 2名~4名で開講します。
【会 場】 横浜市保土ヶ谷区初音ヶ丘18-22 ※出張講座もいたします
|
【1day講座のレッスン内容の例】
 |
 |
 |
 |
塩析してつくるキッチン
&ランドリーソープ
4時間 ¥6,380
ブックレット代別途\880
|
透明でやわらかい
ナトカリジェルソープ
2時間 ¥5,500 ブックレット代別途\880 |
蜂蜜を模様で楽しむ
ハニーマーブルソープ
2時間 ¥6,600 |
ワンコも使える
かわいい紙石けん
2時間 ¥6,600
シートモールド付 |
|
Peach Blossom コンサルテーション&処方付き プライベート講座
(完全プライベート/ご予約制)
ワンちゃんによって皮膚や被毛のコンディションは千差万別。飼い主様へのコンサルテーションをもとに、愛犬だけのオリジナルレシピを作成し、そのレシピで石けん作りをご指導いたします。石けん作りが初めての方も歓迎です。ワンちゃんのコンディションに合った使い方もお伝えします。
|
 |
【日 時】
1レッスン 11:00~17:00の中で4時間
日程・時間帯は受講者さまとご相談のうえ決定します。
【受講料】 ¥16,500~(処方料・材料費込、税込)
石けん出来上がり後(約1ヶ月後)に、処方書と石けんをお送りさせていただきます。
※費用は使用する材料によって変わることがあります
【会 場】 横浜市保土ヶ谷区初音ヶ丘18-22
|

クレイテラピー講座 |
Peach Blossomはアロマ・フランス株式会社認定クレイプロフⓇの教室です
|
人と犬のクレイテラピー 1day講座
(ご予約制)
クレイとは粘土鉱物のこと。クレイのもつ吸収作用や吸着作用などを生かした自然療法がクレイテラピーです。フェイシャルやヘアケアなどの美容はもちろんのこと、冷えやむくみ、疲れといった体質的なトラブルにも積極的に効果を発揮し、ワンちゃんの健康維持にも大いに活用できます。これからクレイテラピーを始めたい、ドッグケアに取り入れたいという方に、クレイテラピーの基本をお伝えします。
|

グリーンイライトとそのペースト |
【日 時】
1レッスン 13:00~17:00の中で2時間
日程・時間帯は受講者さまとご相談のうえ決定します。
【受講料】 ¥5,500(テキスト・材料費込、税込)
【会 場】 横浜市保土ヶ谷区初音ヶ丘18-22
※出張講座もいたします
|
クレイせっけん 1day講座
(ご予約制)
石けんの着色剤としてクレイを使われるソーパーさんは多いと思いますが、クレイが石けんに付加するものは色だけではありません。その性質を生かして取り入れれば肌にとびきりのクレイソープを作ることができるのです。クレイの効果が生きる『肌や髪のための』クレイソープを作りましょう。犬のせっけんにもクレイはおすすめです!! |

犬のクレイせっけん |
【日 時】
1レッスン 13:00~17:00の中で2時間
日程・時間帯は受講者さまとご相談のうえ決定します。
【受講料】 ¥6,600(テキスト・材料費込、税込)
【実 習】 約400gの石けん作り
ハンドエンヴェロップメント体験
【会 場】 横浜市保土ヶ谷区初音ヶ丘18-22
※出張講座もいたします
|

一般社団法人ハンドメイド石けん協会 (HSA) 関連講座 |
Peach BlossomはHSA認定グランドマスターソーパー、犬の石けんインストラクターの教室です
検定から資格まで、HSA関連のすべての講座をご受講いただけます

|
犬の石けんマイスター講座
(ご予約制)
(一社)ハンドメイド石けん協会の資格取得講座です。犬の石けんに関する基礎的な知識を習得し、自分や身近な人の愛犬のため、個々の犬の特性に合わせたレシピを組んで石けんが作れることを認定された資格者です。HSA認定犬の石けんマイスターと名乗り、名刺等に記載することが可能です。
石けん作りのご経験やご都合にあわせ、月に1~2回の頻度で、1回1~2レッスンを実施します。
資格取得にはHSAに入会することが条件となります。(入会金¥11,000、年会費¥5,500)
カリキュラム修了とペーパーテストの合格後、協会主催の認定講習会を受講して資格認定となります。(受講料および認定料¥11,000) |
【日 時】 1レッスン2時間30分(1回1~2レッスン)・全10レッスン
開講時間は13:00~15:30 または13:00~18:000
日程は受講者さまとご相談のうえ決定します
【受講料】 ¥81,400(専用キット代込、税込)
※キット以外の教材費がかかった場合、別途お支払いいただくことがあります
【会 場】 横浜市保土ヶ谷区初音ヶ丘18-22 |
ジュニアソーパーのための 犬の石けんマイスター講座
(ご予約制)
すでにHSA会員でジュニアソーパー資格をお持ちの方が犬の石けんマイスター資格を取得するための講座です。ジュニアソーパーと共通のカリキュラムが免除されます。 |
【日 時】 1レッスン2時間30分(1回1~2レッスン)・全4レッスン
開講時間は13:00~15:30 または13:00~18:00
日程は受講者さまとご相談のうえ決定します。
【受講料】 ¥40,700(専用キット代込・税込)
※キット以外の教材費がかかった場合、別途お支払いいただくことがあります
【会 場】 横浜市保土ヶ谷区初音ヶ丘18-22 |
ジュニアソーパー講座
(ご予約制)
(一社)ハンドメイド石けん協会の資格取得講座です。手作り石けんの基本的な知識、製法を身につけ、ほかの人に指導できるスキルを身につけていることを認定された資格者です。HSA認定ジュニアソーパーと名乗り、名刺等に記載することが可能です。
石けん作りのご経験やご都合にあわせ、月に1~2回の頻度で、1回1~2レッスンを実施します。
資格取得にはHSAに入会することが条件となります。(入会金¥11,000、年会費¥5,500)
カリキュラム修了後、協会主催の認定講習会を受講して資格認定となります。(受講料および認定料¥11,000) |
【日 時】 1レッスン2時間30分(1回1~2レッスン)・全10レッスン
開講時間は13:00~15:30 または13:00~18:00
日程は受講者さまとご相談のうえ決定します
【受講料】 ¥81,400(専用キット代込、税込)
※キット以外の教材費がかかった場合、別途お支払いいただくことがあります
【会 場】 横浜市保土ヶ谷区初音ヶ丘18-22 |
犬の石けんマイスターのための ジュニアソーパー講座
(ご予約制)
すでにHSA会員で犬の石けんマイスター資格をお持ちの方がジュニアソーパー資格を取得するための講座です。ジュニアソーパーと共通のカリキュラムが免除されます。 |
【日 時】 1レッスン2時間30分(1回1~2レッスン)・全4レッスン
開講時間は13:00~15:30 または13:00~18:00
日程は受講者さまとご相談のうえ決定します。
【受講料】 ¥40,700(専用キット代込・税込)
※キット以外の教材費がかかった場合、別途お支払いいただくことがあります
【会 場】 横浜市保土ヶ谷区初音ヶ丘18-22
|
ホームドッグソーパー検定講座
(ご予約制)
(一社)ハンドメイド石けん協会の検定講座です。ホームドッグソーパー検定は自宅でワンちゃんのため、安全に石けんを作ることができる知識と技術を問う検定です。犬の肌や被毛の質に合わせたレシピで石けんが作れる専用のキットを使って講習を行います。カリキュラム終了後は筆記テストに挑戦! 80%以上の正解で合格で、HSAより合格証とホームドッグソーパーカードが送られます。検定講座は協会に入会する必要なくご受講いただけます。 |
【日 時】 1レッスン3時間・全2レッスン 13:00~18:00のうちご都合のよい3時間
日程は受講者さまとご相談のうえ決定します。
【受講料】 ¥22,000(専用キット代込・税込)
【会 場】 横浜市保土ヶ谷区初音ヶ丘18-22
専用キットには被毛の仕上がりの異なる5種のレシピのオイルミックスが用意されています。実習ではこのうち2種類を使用し、残り3種類はご自宅に持ち帰って作っていただけます。ひとりで作るのが心配な方には別途ご指導いたしますのでお申し出ください。(1レッスン2時間 ¥5,500 キット付属オイルミックス1個使用)
|
ホームソーパー検定講座
(ご予約制)
(一社)ハンドメイド石けん協会の検定講座です。ホームソーパー検定は自宅で自分自身や家族のため、安全に石けんを作り楽しむことができる知識と技術を問う検定です。5種類のレシピの石けんが作れる専用のキットを使って講習を行います。カリキュラム終了後は筆記テストに挑戦! 80%以上の正解で合格で、HSAより合格証とホームドッグソーパーカードが送られます。検定講座は協会に入会する必要なくご受講いただけます。 |
【日 時】 1レッスン3時間・全2レッスン 13:00~18:00のうちご都合のよい3時間
日程は受講者さまとご相談のうえ決定します。
【受講料】 ¥22,000(専用キット代込・税込)
【会 場】 横浜市保土ヶ谷区初音ヶ丘18-22
専用キットには1種類のペットボトルオイルミックスと使用感の異なる5種のレシピのオイルミックスが用意されています。実習ではペットボトルオイルミックスとオイルミックスを1つずつ使用し、残り4種類はご自宅に持ち帰って作っていただけます。ひとりで作るのが心配な方には別途ご指導いたしますのでお申し出ください。(1レッスン2時間 ¥5,500 キット付属オイルミックス1個使用) |
検定のための講師講習会
(ご予約制)
ジュニアソーパー以上の資格者様を対象に、ホームソーパー検定を実施する際の教え方や決まり事をレクチャーします。講師講習会の受講は、ジュニアソーパーからシニアソーパーへの資格申請をする際の条件のひとつとなっています。ご受講後はHSAに受講完了を申請させていただきます。(座学のみ) |
|
【日 時】 1レッスン2時間 13:00~18:00のうちご都合のよい2時間
日時は受講者さまとご相談のうえ決定します。
【受講料】 ¥6,600(税込)
【会 場】 横浜市保土ヶ谷区初音ヶ丘18-22
|
シニアソーパーへ資格希望者のための レジュメ確認
(通信講座)
ジュニアソーパー以上の資格者様を対象に、石けん講座を開講する際に必須のレジュメ作りを指導・添削します。「技術」「材料」「化学」「化粧品学」の4カテゴリを1セットとして、決められた条件でレジュメを作成、提出していただきます。いただいたレジュメは添削してメールで返送、同時に受講完了をHSAに申請させていただきます。レジュメ確認の受講は、シニアソーパーへの資格申請をする際の条件のひとつとなっています。 |
【受 付】 通信につき随時受け付けしています
【受講料】 4カテゴリ¥25,920(税込、HSAへの申請手数料含む) |

|
ワークショップ |
新型コロナウイルス完全拡大により、現在ワークショップの開催は自粛しています
手作りせっけんワークショップ&販売会 in 北鎌倉たからの庭
たからの庭は、鎌倉ならではの歴史と文化を感じる「場」、緑あふれる自然の中に佇む古民家です。奇数月の第4水曜を開催予定として、人と犬と地球にやさしい石けん作りを行っています。
ワンちゃん用の石けんやケアグッズ、こだわりの化粧石けんなども同時販売します。お買い物のみのご来訪も歓迎です。
次回の開催とお申し込みはこちらのページからどうぞ。 |
 |
石けんの「なぜ」がおもしろい Test Kitchen
TAO & Sapolier
石けん作りのパイオニア”たおさん”こと小幡有樹子先生とサポリエのコラボ講座です。
石けん作りではさまざなま「なぜ?」にぶつかることがありますよね。なぜそうなったのか?どうすればそうなるのか? わからないままスルーしていたことも、理由を探ってみれば新たな気づきが生まれるかもしれません! 「なぜ?」に着目し、予測を立てて検証する。サイエンスな観点から石けん作りを楽しんでみるのがTest
Kitchenです。
次回の開催とお申し込みはこちらのページからどうぞ。 |
 |
|
新型コロナウイルス完全拡大により、現在出張講座は自粛しています
●おうち講座のご依頼 |
個人のお宅まで出張し、ご希望のテーマの講座を、2~4名程度を対象に開催いたします。お友達どうしなどで集まって、楽しく学んでいただけます。
|
●一般企画講座のご依頼 |
主催者様の企画による石けん講座の講師を承ります。 |
日程・費用・テーマなどご相談ください

|
|
講座受講規約
((必ずお読みください)) |
【お申し込みについて】
① このサイトの「お申し込み・ご予約」をクリックするとフォームが開きます。ご希望の講座名をお選びのうえ、必要事項を入力して送信してください。ご受講希望日などがありましたら、フォームの通信欄にご入力ください。
② 折り返し、ご希望講座のご案内(受講費と支払方法、日程と時間など)とお手続きフォームのURLを記したメールを返信いたします。内容を了承されましたら、お手続きをお願いいたします。
③ 受講費は、メール受信後10日以内にお支払いください。お支払いには銀行振込、クレジットカードおよびPaypayによるお支払いが可能です。おそれいりますがお振込みの際の振込手数料はご負担ください。
④ 受講費の受領をもって正式にお申し込みが確定します。※ 定員のある講座は先着順にお受けします。申込締切は開講8日前とします。万一締切日になりましても定員に空きがある場合は、受け付けを継続します。
【ご注意】
★自動メールが届かない場合、メールアドレスの入力間違いや、受け取り側で迷惑メールのフィルタリングが設定されていることが考えられます。特にez.web、hotmailでケースが多く発生しており、G-mailでも時々発生しています。これにつきましてはお客様側の操作でしか解決できません。メールの受信許可の設定や、受信可能なメールアドレスに替えてのご入力をお願いします。
★期日までにお振込みが確認できないときは、ご連絡のうえキャンセルとさせていただくこともございますので、ご注意ください。
【連続講座/振替とキャンセルポリシー】
●犬の手作り石けん講座、HSA資格対応講座等の場合
あらかじめこちらが告知した日時、または受講者様と取り決めた日時に開講いたします。ご予約後のキャンセルは極力お控えいただきますようお願いいたします。お休みされる場合は、できるだけ早い時点でその旨をご連絡ください。
●ご注意
※Peach Blossom保土ヶ谷教室で行う講座の振り替えは1回まで無料、2回目以上は1回に付き¥3,000を申し受けます。
※無連絡で欠席された場合の振り替え講座は、回数の如何にかかわらず1回に付き¥3,000を申し受けます。
※外部会場で行う講座の振り替えは、回数のいかんや連絡の有無に関わらず、1回に付き¥3,000を申し受けます。原則として振り替え講座はPeach Blossom保土ヶ谷教室で行います。
●クーリングオフについて
金額を5万円を超え、かつ受講期間が2ヶ月を超える講座は、お申し込みから8日間がクーリングオフ期間となります。クーリングオフ期間後は下記のキャンセル料を適用します。ただし、お申し込みから開講まで8日以内の場合はクリーングオフ期間を経ずに下記の割合でキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
●キャンセルと返金について
お申し込み後に受講をキャンセルする場合、また途中から通学が続けられない場合、受講の中止に応じます。受講中止となった場合、お支払い済みの受講料は、下記の割合で返金いたします。なお、振り込みにて返金する場合は、返金金額より振込手数料を差し引いかせていただきます。
・開講9日前まで … 全額返金
・開講8日~前日まで … 開講日分につき50%返金、その後は全額返金
・開講日以後 … 開講当日の分は返金できません、その後の未受講講座については全額返金
※事前に準備した材料費、キット代は返金できません。お渡しして返金に代えさせていただきます。
●予期せぬ理由による振替え
万一、天候の悪化、天災、交通機関の著しい乱れなどにより、講座そのものが開講できなかったときは、受講者さまとご相談の上、補講日を設けることにします。
講師の都合で講座が開講できない場合も同様に、できるだけ早い時点で受講者様にその旨をお伝えし、振替日をご相談のうえ講座を開講させていただきます。
【短期講座/振替とキャンセルポリシー】
●1day講座、HSA検定講座、ワークショップ、出張おうち講座等の場合
あらかじめこちらが告知した日時、または受講者様と取り決めた日時に開講いたします。ご予約後のキャンセルは極力お控えいただきますようお願いいたします。
●キャンセルと返金について
前日および当日のキャンセルは欠席扱いとなります。欠席されても返金や振り替えはいたしませんが、テキスト・教材をお送りします。
やむを得ずキャンセルされます場合、下記キャンセル料を承ります。ご承知ください。なお、振り込みにて返金する場合は、返金金額より振込手数料を差し引いかせていただきます。
・開講9日前まで … 全額返金
・開講8日~2日前まで … 開講日分につき50%返金、その後は全額返金
・前日および当日 … 100%(欠席扱い)
※事前に準備した材料費、キット代は返金できません。お渡しして返金に代えさせていただきます。
●予期せぬ理由による振替え
万一、天候の悪化、天災、交通機関の著しい乱れなどにより講座そのものが開講できなかったときは、ご相談のうえ振替日を設けることといたします。
講師の都合で講座が開講できない場合はできるだけ早い時点で参加者様にその旨をお伝えし、ご返金もしくは振替日を設けます。
定員のある講座でキャンセル待ちをされる方は『お申し込み・お問い合わせ』フォーム(上のメールアイコン)より講座名と時間帯をご明記のうえご連絡ください。キャンセルが出た折は、先着順にお伺いいたします。
|
当教室の新型コロナウィルス感染症対策 (2020年8月現在) |
新型コロナウィルスの感染症が全国で拡大しています。当教室では次のとおりにコロナ対策強化し、受講者様においてもご協力をお願いいたします。
①必ずマスク着用でお迎えします。受講者様もマスク着用でご来場ください。 ②室内には適宜、消毒液やウェットティッシュを設置しています。 ③テーブル、椅子、トイレ、道具類は開講前に清掃・消毒を行っています。 ④窓を開放するなどして室内の換気を行っています。エアコンを使用する季節は、講座開始前に換気を行ってから室内の温度調整をいたします。 ⑤スリッパは使い捨てとし、毎回新しいスリッパをご使用いただきます。 ⑥講座の日、講師は体温を測ります。受講者様もご入室の際に検温させていただきます。どちらかが37.5℃以上であった場合、講座は行いませんのでご了承ください。 ⑦講師は日常できるだけ不要不急の外出をしないよう心がけます。 ⑧講師は厚労省の接触確認アプリを使用します。万一陽性者との接触が確認された場合は、その日から2週間は講座を行わないこととします。なお、同アプリを利用されている方がいらっしゃいましたら、同様のご対応をお願いいたします。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html ⑨出張および外部での講座は安全第一で開講の可否を判断します。 ⑩講師は少しでも体調がすぐれない場合や心配がある場合は講座を行いません。受講者様も同様とし、無理せずお休みのご連絡をください。 ⑪お車でご来場の受講者様には宅内駐車場(1台)を開放しています。万一宅内駐車場が使用できない場合は近隣の公営または民営の駐車場をご案内いたします。
|
特定商取引法に基づく表記

|